tocotoko blog
変態オヤジの貧乏ログ Mac とか iPhone とか Willcom とか そのへんの物
HOME
Site Map
test
2008-10-31
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! PHS300日本語ファームウェア
CradlePoint Firmwareの新しいバージョン(2.2.1)で、日本語対応をダウンロードできます。日本語対応のファームウェアに更新される場合はこちら
2008年10月31日
今日付けで
PHS300日本公式販売サイト|CMTRSHOP
に日本語ファームウェアがアップされてる!
海外から取り寄せたPHS300にてファームウェアアップデートしてみると。。。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
日本語化されました。
終わり!
2008-10-25
iPhoneでTowerDefenseならコレ
Mote-M
iPhoneでTowerDefeseを楽しめる。
TowerDefence系の記事は少し前に目にしたが、コレが紹介されている記事を目にしたことがない。
クラシックなTowerDefense系
入手したときは無料だったが、現在は115円
2008-10-16
macBook mini は夢に終わった。。。
MacBookの小さいやつはまたまたまたまたまた、おあずけ。
で、検討していたチッサイPCだけど。。。
いろいろ見てみたのだけど、どれも納得できない部分がある。
EeePCはメイン4GBってのがメンドクサそ。
本命だったMSI の Windはヒンジがひ弱過ぎ。。。
Acer Aspireone は不具合が多いらしい。。。
クリスマス商戦かその後にやっとまともっていうか、納得できるものが出そうな感じがする。
待つ。待ちます。チャレンジするほど金がないので。
2008-10-15
1世代前になったMacBook黒がAmazonで148800円!
Appleの整備済品や数量限定セールを逃した人は要チェックかな。
Amazon アソシエイト・ツールバー のテスト iPod nano
これは、簡単だ。
アソシエイト・ツールバー
2008-10-14
明日は楽しみだなぁ
Appleのスペシャルイベント
MSIのWindかDellのちっさいPC買おうと思っていたけど。。。
変更出来る事を祈るばかり。
当然MacBookのスペックアップにも期待したい。
2008-10-13
絶賛妄想中 iPhone搭載 MacBook
iPhoneを装着するノートPCのようなもの - iPod LOVE
絶賛妄想中。
ふと思ったのだけど、コレは筐体を発売するんじゃなくて
MacBookAirとか、MacBookの改造パーツなら現実的かなぁと妄想したりしてみた。
2008-10-12
BlogWriter Liteより投稿テスト
無料だったのでインストールしてみた
BlogWriter Liteより投稿。
これまでにも何度かこの手のアプリをインストールしてみようと思った事があるが
Macでも長続きしなかったので躊躇していた。
いざとなればメールで投稿できるしあまり困った事がない
が、この手のアプリって過去のエントリーを見返したり、管理出来るってのはやはり便利だなぁ。
しばらくは、使って見たいと思う。
それ以前に更新しなさいと言う話だが。。。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)